立呑み亭 豊崎慕情 in 中津
今日は中津で久々に豊崎慕情(とよさきぼじょ)。
18時頃行ったら、誰もいませんでした。
とりあえず瓶ビール・サッポロラガー(赤星)を頂く。
やっこキムチ
たこキムチ
マグロ釜焼き(慕の刻印がある)
なんかキムチばっか頼んでるな。
と思ってたらあっと言う間にお店は
お客さんで一杯になりました。
すぐに退散で次へ。




詳しい地図で見る
18時頃行ったら、誰もいませんでした。
とりあえず瓶ビール・サッポロラガー(赤星)を頂く。
やっこキムチ
たこキムチ
マグロ釜焼き(慕の刻印がある)
なんかキムチばっか頼んでるな。
と思ってたらあっと言う間にお店は
お客さんで一杯になりました。
すぐに退散で次へ。







詳しい地図で見る
ガレリーブロカント in 中崎町
ディマシュク in 天五
凡場の後はディマシュクへ。
カウンターはスーツを着た人でほぼ埋まっていたが、
一個空きあり。そこに割り込む。
平日にここに来るのは珍しいです。
なぜか週末がおおいです。
とりあえずビールを何を呑むか悩むが
サイゴンで。
続きは何に使用かと思ったけど、
混んでいたので?一杯で退散、次へ。

詳しい地図で見る
カウンターはスーツを着た人でほぼ埋まっていたが、
一個空きあり。そこに割り込む。
平日にここに来るのは珍しいです。
なぜか週末がおおいです。
とりあえずビールを何を呑むか悩むが
サイゴンで。
続きは何に使用かと思ったけど、
混んでいたので?一杯で退散、次へ。


詳しい地図で見る
凡場 in 天五中崎
凡場(ボンバー、BOMBER)で晩ご飯。
おいでやす通りにあるお店です。
ビールを頂きながら、
卵黄の味噌漬け(珍味!)
ガーリックトースト
豚バラナンコツ
を頂いていたら、
阪神戦が放映されてたけど、
ボーグルソンと高橋がホームランを打った。
驚いた。
もちろん卵黄の味噌漬けも驚きますが。
お店は朝まで営業なので早い時間は割とすいてます。
終電終了後に梅田から帰って来て寄る人が多いみたいです。
私は早い時間専門ですが。


詳しい地図で見る
おいでやす通りにあるお店です。
ビールを頂きながら、
卵黄の味噌漬け(珍味!)
ガーリックトースト
豚バラナンコツ
を頂いていたら、
阪神戦が放映されてたけど、
ボーグルソンと高橋がホームランを打った。
驚いた。
もちろん卵黄の味噌漬けも驚きますが。
お店は朝まで営業なので早い時間は割とすいてます。
終電終了後に梅田から帰って来て寄る人が多いみたいです。
私は早い時間専門ですが。




詳しい地図で見る
かんちゃん in 天満
大阪 フィエスタペルアナ 2008
北浜ダイナー in 北浜
ひらやまの後には北浜ダイナー。
前回はなぜか福島で呑んで、天満に帰るはずが、
もう一軒寄ろうとして、たどり着いたのが
北浜ダイナーでした。
今回はそのときよりかは普通。
でもワインの気分ではなかったので
ハイネケンを頂きました。
やみつききゅり
ハチノスポン酢
串カツ
かな?
写真ピントがあってません・・・



詳しい地図で見る
前回はなぜか福島で呑んで、天満に帰るはずが、
もう一軒寄ろうとして、たどり着いたのが
北浜ダイナーでした。
今回はそのときよりかは普通。
でもワインの気分ではなかったので
ハイネケンを頂きました。
やみつききゅり
ハチノスポン酢
串カツ
かな?
写真ピントがあってません・・・






詳しい地図で見る
大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)2008 プレ点灯
昼間に大阪城に行ったら、今年も城灯りの景を
やるという看板が。去年は行けず。
今年も八月頭は予定が入っているので無理。
でよく見てみたら、プレ点灯をやると。
一旦大阪城から退散したけど、再度夜におでかけ。
城灯りの景に行ってきました。プレだけど。
大阪カルチャーナイト実行委員会がイベントを主催してる。
でもウェブは大阪ナイトカルチャー。
どっちかに名称は統一してほしい気がする。
本番は8月1日と2日。



やるという看板が。去年は行けず。
今年も八月頭は予定が入っているので無理。
でよく見てみたら、プレ点灯をやると。
一旦大阪城から退散したけど、再度夜におでかけ。
城灯りの景に行ってきました。プレだけど。
大阪カルチャーナイト実行委員会がイベントを主催してる。
でもウェブは大阪ナイトカルチャー。
どっちかに名称は統一してほしい気がする。
本番は8月1日と2日。




